診療案内

    一般診療について

    診療時間

    • 午前 9:00〜12:00(最終受付11:30)
    • 午後 15:00〜19:00(最終受付18:30)
    • 休診日:月曜日、日・祝日の午後
    • 予約診療可能(無料)
    • 猫ちゃん専用時間
      火曜日、土曜日の14:00~15:00(要予約)
      下の「猫ちゃんの診察について」を参照下さい。

    休診日

    ・月曜日、日・祝日の午後

    診療対象

    ・犬、猫

    初診

    時間を要する検査が必要な場合もございますので、初診の方は午前中の診察をお勧めします。

    入院

    入院も可能です。入院中は可能な限り患者さんの様態が急変しないか注意を払っており、急変した場合は早急に対応させていただきます。ただし、24時間の監視は行っておりませんので、ご了承下さい。混合ワクチンを打たれていない場合、感染症の院内感染を避けるためにインターフェロン(有料)を打たせていただきます。

    料金

    保険に入られていない飼い主さんのために、当院では検査・治療の前にご相談させていただきます。
    ご質問がある場合は、遠慮なくお問い合わせ下さい。

    ペット保険

    各種ペット保険に対応しております。

    猫ちゃんの診察について

    猫ちゃんはとても臆病な動物です。
    一度、ワクチンなどで病院に来られた際に、同じ診察室で待っているわんちゃんに吠えられて怖い思いをすることで、次回からキャリーケースを見るだけで逃げ回るようになってしまいます。
    そのような経験をさせないために、当院では猫ちゃんだけの診察時間(予約制)を作っています。
    診察の際にはその猫ちゃんがいつも使用している匂いつきのタオルなどをご持参されることをお勧めします。
    予約診療ですので、電話にてご予約をお願いします。

    診察日

    毎週火曜日、土曜日

    診察時間

    14:00~15:00(要予約)

    診察の長所

    • 個室にて診察
    • わんちゃんがいないので、静かな環境で診察が可能
    • 予約制により他の患者さんがいないため、時間に余裕のある診察が可能

    予約診療について

    飼い主様の待ち時間を短くするために、猫ちゃん以外のペットでも予約診療を行っております(無料)。
    予約は電話でお受けしていますので、ご利用ください。
    予約されていない場合でも診察は可能ですが、予約をされていた飼い主様が優先となりますので、診察の順番が前後することもございます。
    当日の予約受付は9:00〜となります。
    夜間救急・時間外診療について
    当院は時間外診療は行っておりません。
    20:00以降に診察をご希望の飼い主様は『TRVA 夜間救急動物医療センター』にご連絡下さい。

    診察の流れ

    1. 03-5760-1212に電話して、状況を伝えて下さい。
    2. 診察が必要な場合、受診して下さい。その際、当院で実施した血液検査の結果などお手持ちでしたら持参して下さい。
    3. 翌日、夜間救急動物病院での検査結果、治療内容などが書かれた診断書を当院にお持ち下さい。

    TRVA 夜間救急動物病院医療センター
    住所:〒158-0081 東京都世田谷区深沢8-19-12
    ※当院から約20分(14km)。国道246沿いのロイヤルホストの向かいになります。
    TEL:03-5760-1212
    ※事前にお電話にてご連絡してください。
    診療時間:夜8時から翌朝6時
    HP:http://www.trva.jp/index.html

診察のご案内

お電話はこちら

03-6423-6747

休診日:月曜日、日・祝日の午後

時間
9:00〜12:00 休診
15:00〜19:00 休診 休診 休診
ページトップ